北方 樂所 のすべての投稿

管理人です。

コミックマーケット87 お品書き

お待たせ致しました! C87の頒布物がまとまりましたのでご報告させて頂きます。

日時:2014年12月30日(3日目)

配置:西地区 ”に” ブロック 08b  「北方樂所」

スライド3

まずは新作から。艦これとモバマスのアレンジCDになります。弦楽生演奏にこだわって制作して参りました。ジャケットイラストはモバマスCDの方を当サークルの蜻蛉が担当し、艦これCDの方はけしks氏(@keshiksext)にお願いして描き下ろして頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。どちらのCDも是非お手にとって頂ければと思います。視聴はこちらから→モバマス艦これ

続いて既刊の情報です。

スライド1

スライド2

 

過去に発刊した作品をほぼ全て持ち込みます。全て視聴可能ですので、お気軽にお試しください。スペースの関係で全てを机の上に並べられないかもしれませんので、ご希望のものが見当たりませんでしたらお気軽に売り子までお声がけください。

また、友人のサークル「井上海軍工廠」の刊行物も一部委託として取り扱わせて頂きます。こちらもよろしくお願いします。

 

今回、当サークルの発行物をお買い求め、かつご希望の方を対象にスケブの受付をさせて頂きます。撤収時刻の関係でご希望の方全員のご要望に応えられるかは分かりませんが、蜻蛉が頑張って描きますのでよろしくお願いします。

今年最後のイベントまで、残すところあとわずかとなりました。有終の美で2014年を締めくくれるように頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いします!

P.S.

お品書きにはありませんが、今回もペーパーの配布を行います。宜しければ持って行ってください!!

2014年を振り返る ~5月・6月編~

今年も残り一週間を切り、年末の準備に大忙しの頃でしょうか。そろそろコタツを出そうか悩んでいるしるふぃーです。
コミケの準備に余念がない今日この頃ですが、前回に続いて今年の参加イベントを振り返っていこうと思います。

5月

17・18日コミックアカデミー08

第87回五月祭に合わせて、東京大学で開催されたイベントに参加してきました。大学という即売会には珍しい雰囲気の会場ではありましたが、五月祭と相まって幅広い年齢の方にお越し頂きました。持ち込み量が十分ではなく、一部の方には頒布できなかったことが心残りでしたが、大変充実したイベントでした。

31日童話カフェ Hexenhaus

お世話になっているサークル厨讃帝國様主催のイベントに、仮装部の鴉丸が参加致しました。また、絵画部の蜻蛉が描いた色紙を会場に展示して頂きました。

6月

1日札幌遠征なのです!弐 & 神戸かわさき造船これくしょん

またもや二箇所同時のイベント参加でした。札幌では久々のイベント参加でしたが、ランドマークとも言えるテレビ塔での開催であり、初夏らしい爽やかな天候のおかげもあって多くの方に足を運んで頂けました。

PB0BL

 

一方の神戸は好天に恵まれすぎた為か、夏の有明を思い出させるような暑さでした。神戸での即売会イベントというのも目新しかった御陰か、大変な賑わいでした。このイベントからペーパーの配布を開始しましたが、色紙や画集を含めて好評を頂きました。遠路関東から鴉丸も参加しておりましたが、中々実現できなかった関西の提督勢と交流ができてよかったと聞いています。

BpAtBiOCYAENwat

 

15日軍令部浜松町酒保 2

一週飛んで関東で艦これの即売会に参加してきました。比較的まったりとしたイベントであり、遊びに来てくださった方とゆっくり会話できるなどできたイベントでした。このイベントでは蜻蛉が直参して売り子もやりました。初めてスケブを描いたのですが、やはり緊張していたのか中々苦戦していました。喜んで頂けたようなので、これ以降もスケブは余裕のある限り受け付けております。

IWSll

22日サンシャインクリエイション64

梅雨時のイベントという事で天候が不安でしたが、やはりというか残念というか開場前後までは雨模様でした。前後で艦これのオンリーイベントが開催された影響もあったのかもしれませんが、比較的まったりとしたイベントだったように思います。イベント合わせの色紙も無事お嫁さんとして提督の許へと嫁いでいきました。

29我、夜戦に突入す!

6月最後のイベント参加、こちらは大阪で開催されたものです。相変わらず雨男は健在、前夜まで雨模様で天候が不安視されましたが、当日は無事晴れ上がってくれました。

BrQm_iZCIAAiAl7

6月に関西で開催されたイベントのセッティングは、新たに北方樂所に加入した、いーんが主導で行っています。魅せるセッティングというのは中々難しいものです。月初にも関西でイベントがあったため、こちらもややまったりしたイベントだったと記憶しています。

サークル的なトピックとしては、飛行機嫌いの仮装部長が初めて空路で来阪したことでしょうか。バスより安いからということで無理矢理飛行機に詰め込まれた彼でしたが、無事目的を達成できてめでたしめでたし。関西の提督勢との交流を存分に楽しめたようです。

 

意外に参加イベントが多かったので、今回は6月まで振り返ってみました。冬コミから夏コミの間という比較的時間のある期間ですので、精力的にイベントに参加できたかなというのが感想ですね。

 

さて、♪もう幾つ寝ると~…冬コミです。振り返り記事は一旦ここでお休みさせて頂き、次回は冬コミの頒布物についてお知らせしようと思います。振り返り記事は年明けにまた書かせて頂こうと思います。

今回もお読み頂き、ありがとうございました。

 

直近のイベント参加予定←Click!

 

2016年 

 

5/14,15 コミックアカデミー12【E03】

東京大学で開催される即売会に参加します。五月祭に足を運ばれる方は是非お立ち寄りください

5/22 提督とズル休み2【お-12】

東北方面に初進出!!仙台で開催のイベントに参加します。

 

5/29  我、夜戦に突入す!4 【3号館 コ03b】

関西でもイベントに参加します。冬のコミトレには参加できなかったので、何か新しいものが用意できればいいなと思っています

2014年を振り返る ~1月から4月編~

寒さも深まる頃となって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。しるふぃーでございます。
今年も残すところ三週間あまりとなり、冬コミに向けての準備も佳境に入りました。煮詰まった頭を切り換えるため、本年の活動について振り返りながらブログの更新をさせて頂きます。

1月

元日年越しでC85の打上げ&神田明神へ初詣

残念ながら私は一次会の後実家に帰って新年を迎えましたが、関東の面々は朝まで盛り上がり、初詣にも出かけたようです。来年は私も明神さんにお参りに行こうと思っています。

19日軍令部酒保・砲雷撃戦よーい!!6 合同演習&こみっく★トレジャー23

サークル初の関西と関東の同日イベント参加でした。関西では小雪の舞う天候でしたが、多くの皆様に足を運んで頂きました。

2月・3月

ちょっと一休み

サンクリに一般参加するなどの機会はありましたが、サークルとしてはイベント参加はありませんでした。私個人的にはライブのために埼玉へ向かったり、沖縄に旅行するなど色々ありました。

IMG_1742

上京ついでに艦これカフェに寄って帰宅したのも良い思い出です。

4月

29日Comic1☆8

久々のイベント参加でした。都合上前日の最終便で上京し、当日の昼過ぎには戻らねばならなかった私にとっては中々ハードなイベントでした。

20時40分に関空を出発し

20140428

成田空港から大江戸温泉までバスで直行。そのまま仮眠を取ってイベントに参加し、ワシントンホテル14時発のバスで再び成田へ。17時の飛行機で関空へ戻るという24時間耐久コミ1になってしまいました。

IMG_2002

今回はCharacter☆1も併催されていましたね。コミケの企業ブースに比べると小規模ではありましたが、季候も良いせいか賑わいでは負けていないように感じました。来年こそは余裕を持ったスケジュールで参加したいです。

 

というわけでまずは4月まで振り返ってみました。近年稀に見る大雪が降った年初が印象的な2014年でした。次は5月から8月までを振り返ってみようかと考えていますので、お楽しみに。

コミアカお疲れ様でした&C87進捗報告!

こんばんわ、JUMでございます。

コミックアカデミーでは多くの皆様にご訪問頂きました!

大学祭の1出展ということもあり、日頃のイベントとは異なる空気感がありましたね。本当にありがとうございました!

そして、北方樂所はC87のCD制作も同時進行で行っています!

IMG_3317IMG_3309IMG_3315

 

こんな感じでスタジオ借りて練習、録音しております!

今回は1月よりアニメも始まる話題作、艦これとモバマスの楽曲を演奏、CD化の予定です。今週末にはオーボエを加えてCD制作も佳境に入ります。

C87新譜もお楽しみに!!

JUM

コミックアカデミー09 に参加します

すっかり寒くなり、鍋物が恋しい季節がやってきました。こんばんは、しるふぃーです。

冬コミまであと一ヶ月…というタイミングでの三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。サークルの皆様にとっては貴重な作業チャンス、といったところでしょうか。

さて、冬コミ前に一つイベント参加が決まりましたのでご報告させて頂きます。

イベント名: コミックアカデミー09
開催日時: 11/23・24(日・祝) 10:00-16:00(23日)/15:30(24日)
場所: 東京大学駒場キャンパス12号館1214教室
配置: C02

です。

開催日時: 11/23・24(日・祝)

…明日から2日間です。ギリギリ告知でサーセン…

今回イベント合わせの物はペーパーしかありませんが、良ければ貰っていってください。既刊やCDは一通り持ち込む予定です。また、絵画部の面々は直参しませんのでスケブはお休みとさせて頂きます。なお、仮装部の鴉丸がコスプレで参加する予定です。よかったら名刺交換などしていってください。

それでは明日と明後日、スペースにてお待ちしております!

MusicCommunication10 ありがとうございました

こんばんは、しるふぃーです。秋も深まって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
近所の街路樹もすっかり紅葉し、銀杏拾いに精を出す方もちらほら見かけます。炊き込みご飯に入れるとおいしいですよね、銀杏。

さて、先日11/2に開催されました「MusicCommunication10」に北方樂所も参加して参りました。ぐずついた天気の中で開催されたイベントでしたが、雨にもめげず大変多くの参加者で賑わっていたように思います。事情により残念ながら私は昼頃に顔を出してすぐに引揚げてしまったのですが、会場を闊歩するレイヤーの皆様の和風な衣装もまた秋の京都らしくて非常に良かったです。

スペースの方ではお覚え。が売り子として参加していました。会場内がほぼ東方サークルの中、島一つ分のみがMコミという状況にはアウェー感を感じずには居られなかったようですが、視聴コーナーを経由して足を運んでくださる方がいらっしゃったり、比較的まったりとした雰囲気のおかげか色々話しかけてくださる方がいつもより多かったと聞いています。関西圏では初めて音楽系の専門イベントに参加すると言うことで不安も大きかったのですが、多くのフィードバックを得ることができ、良い秋の思い出となりました。次回参加についても前向きに考えていこうと思います。

さて、年内のサークル参加イベントは(予定では)冬コミを残すのみとなりました。一年過ぎるのはあっという間ですね。コミケに向けて新作CDの収録作業やジャケットの構成を鋭意進めているところですので、続報をお待ち頂ければと思います。

末筆にはなりますが、Mコミにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。

IMG_3460

雨に濡れた石畳と紅葉のコントラストに心惹かれてシャッターを切りました。この季節は祇園や先斗町をぶらりするのも味があって良いかもしれません

C87についてのお知らせ

MusicCommunicationの告知ですっかり忘れておりましたが、C87の抽選結果が届きました!

◎貴サークルは…

(;゚д゚)ゴクリ…

◎貴サークルは…

(;゚д゚)日頃の行いが良くない奴多いからなぁ…

◎貴サークルは…

(;゚д゚)雨男いるしなぁ…

◎貴サークルは…
火曜日 西地区 ”に” ブロック 08bに配置されています。 

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ということで無事スペースを頂けました!よかった…

今回は樂長たっての希望で”モバマス”をテーマに制作を進めています。アレンジCDを鋭意制作中ですので、どうぞお楽しみに!
制作状況などもブログでお知らせできると良いな…

サークルカット
折角なのでサークルカットをぺたり。誰も気にしないでしょうが、私はしぶりん推しです。はい。

M3ありがとうございました&MusicCommunication10参加のお知らせ

すっかり秋も深まって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。しるふぃーです。

10月最終日の今日はハロウィンですね。近所に外国人学校がある為か、毎年収穫祭&ハロウィンフェスティバルなる祭が我が町では開催されています。ジャック・オー・ランタンの作成会やコンサート、野菜の直売など地域の祭の割に結構見るものがありますが、やっぱり仮装コンテストが見ていて楽しいですね。ハロウィンらしさを盛り上げてるかわいらしいお子さん以外にも、近年はコスプレイヤーの参加も増えてきており、一層華やかになっています(個人的には小悪魔にこにーがかわいいと思いました)町の雰囲気としてもレイヤーさんを歓迎するムードが高いようなので、今後ともこの眼福傾向が続けばいいなと思っています。

さて、10月26日に開催されましたM3に参加されました皆様、お疲れ様でした。また、北方樂所にお越し頂きありがとうございました。音系イベントへの参加経験はサークル全員浅かったため、若干の不安を抱きつつ開場を迎えましたが、多くの方に視聴して頂け、アドバイスやお褒めの声などを頂くことが出来ました。音楽部のメンバー全員にとって大変実りの多いイベントとなり、次回も参加したい、生演奏ができるスペースで申し込もうかという話も挙がっております。この機会を弾みとして、より一層制作に励んでいこうと思います。

次回は京都で開催される”MusicCommunication10″に参加致します。

日時:11/2(日) 11:00~14:30
場所:京都市勧業館 みやこめっせ
スペース:No.33

となっています。平安神宮の近くですね。併催で東方関係のイベントも多数開催されているようですので、関西にお住まいの方は紅葉狩りも兼ねて是非、遊びに来てください。お待ちしています。

帰途の窓辺より富士山
↑東京からの帰りに、冠雪の富士山が雲間から姿を見せてくれました。あっという間に秋も過ぎてゆく予感です

M3&MUSICCOMMUNICATION10に参加します

気づけばもうマフラーを巻く季節となりました。
季節の変わり目でお風邪などひいていませんか?
私は風邪を引いて栄養ドリンク漬けの1週間でした・・・つらかった

どうもおはようございます。JUMでございます。
完全に告知を忘れて直前となってしまいました・・・ごめんなさい
というわけでひさかたぶりのイベント参加!

1.M3 音系・メディアミックス同人誌即売会
日時:10/26(日) 11:00~15:30
場所:東京流通センター(TRC)第一展示場、第二展示場
スペース:第一展示場H19a

2.MUSIC COMMYUNICATION 10
日時:11/2(日) 11:00~14:30
場所:京都市勧業館 みやこめっせ
スペース:No.33

東京、京都での2方面で我々北方樂所は音楽系同人誌即売会に参加します!
最近は艦これイラスト集なので新しい取り組みを中心に活動していましたが、
初心にかえりゲーム、アニソンCDを中心に頒布します!
懐かしのゲームミュージックアレンジを実施した樂所第6弾CDに加え、
C86新刊の弦楽歌姫vol.2、樂所第7弾CD(進撃の巨人)も持っていきますのでよろしくお願いいたします!

それではみなさま、よい週末を!!!
JUM