C86お品書きのご案内

こんばんは。
今回は私、北海道メンバーの楓が、コミックマーケット86参加に関するお知らせを書かせていただきます。

さて、夏のコミックマーケット開催まで、いよいよあと7日。
北方樂所は、3日目の8月17日(日)に、スペース「東レ58b」での参加となっています。

頒布する新作CDの収録曲は以下の通りです。
・「弦樂歌姫 vol.2」
1、ネリの星空(花束P「ネリの星空」)
2、会いたい(Dios/シグナルP「会いたい」)
3、Tell Your World(kz「Tell Your World」)
vol.1に引き続き、ボカロの定番曲をぎゅっと詰め込みました。
今回はしっとりめの曲が中心となっていますので、聴いて少しでも癒されてくれればと思います。

・「北方樂所CD第七弾」
1、紅蓮の弓矢(進撃の巨人前期OP)
2、美しき残酷な世界(進撃の巨人前期ED)
3、自由の翼(進撃の巨人後期OP)
 今回は、あの人気アニメ「進撃の巨人」をコンセプトに作成しました。ピアノ、バイオリン、チェロによる、アニメとはまた違った「進撃の巨人」の世界を楽しんでもらえればと思います。

それでは、「コミックマーケット86」3日目の8月17日(日)に、スペース「東レ58b」でお待ちしています。

井上海軍工廠様の同人誌宣伝

ドーモ、コミケ戦士=サン。北方樂所です。

コミケまであとわずかとなっておりますが、皆さん進捗いかがでしょうか?

本日は某イベントで知り合ったイノタツ氏が主催する同人サークル「井上海軍工廠」さんの新刊の宣伝です。
頒布されるのは潜水艦の解説本、および艦これグッズということです。
わがサークルの鴉丸が同人誌の共著、蜻蛉が同人誌およびグッズへイラストを提供しておりますので、このブログで宣伝させていただきました!

サークルスペースは一日目の「東レ58b」です!グッズは少数生産とのことです。これは開場直後に行かなければ!

また、当サークルの新譜情報も近いうちに告知いたしますのでお待ちください。

それではまた!

ご報告

こんばんは、るっかです。

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

コミケ前にしして、ひとつご報告があります。

今まで樂長を務めていました楓が大学院入試を控え臨戦態勢に入るため、
また活動本拠地を関東に移すこととなったため、
楓は樂長職を退き、私るっかが樂長としての任を与ることとなりました。
これまで北方樂所及び楓を応援してくださいました皆様、本当にありがとうございました。

楓がまた一戦に戻る日まで暖かく見守っていてくだされば幸いです。
そして私るっかは、北方樂所と応援してくださる皆さんのために微力ながら頑張っていきたいと思います。

今後とも北方樂所をご愛顧よろしくお願いいたします。

追伸

メンバーのアイコンが新しくなりました。愛知のイベントで出会ったケシksさん(@KeshiksExt)に描いて頂きました。よく似ています。

ケシksさんありがとうございました。

楽長:るっか

我、夜戦に突入す! 参加のお知らせ

大変遅くなってしまい申し訳ありません…庶務のしるふぃーです。

6/29(日)の「我、夜戦に突入す!」のご連絡です。

北方樂所の配置は2号館H-27bとなっています。
イベント合わせのペーパーと色紙、既刊を持ち込む予定です。今まで好評を頂いた蜻蛉氏の色紙に加えて、今回は新たに加入したメンバー、いーん氏の艦娘色紙も持ち込み頒布を行う予定です。
当日はいーん氏にもスペースで売り子を御願いしておりますので、よろしければ是非お越しください。

ペーパーについては無料配布させて頂きます。が、数に限りがありますので今回は頒布方法を以下のようにさせて頂きます。

(6/29  配布時間について一部修正いたします)

・12時頃までは何かお買い物された方にお渡しします
・12時以降、頒布が一通り落ち着いたと判断したとき以降はどなたでもお渡しいたしますが、その際よろしければ当サークルのTwitterアカウント(@hoppogakso)をフォローして頂けると嬉しいです。無料配布開始時にはこちらのアカウントでお知らせします。

また今回、コミトレでおなじみのシールラリーが開催されるという事ですので私たちも参加させて頂きます。既刊をお求めの方に1枚、色紙をお求めの方には2枚をお渡しさせて頂きます。買い物される際に「シールください」とお声がけください。先着順で選んで頂きますので、カタログをお持ちでラリーに参加される方はお気軽にどうぞ。

天候が若干不安ではありますが、南港で皆様にお会いできることを楽しみにしております。

以上、寝坊せずに衣装部長が無事、来阪できるように祈るしかない庶務でした。

サンクリ64ありがとうございました!&次回参加イベントのお知らせ

ご無沙汰しております。雷に雹に大変な天気となっていますが、皆様の所はいかがでしょうか…

遅くなりましたが、日曜日のサンシャインクリエイション64に参加して参りました。お足元の悪い中でしたが、多くの方に作品を手にとって戴くことができ、私たちにとってもとても良い経験となりました。

初めてのサンクリで道に迷ったあげく入場が遅くなり、さらに設営に手間取るなど開会直後はバタバタしていたので、お近くのサークルさんにはご迷惑をおかけしたかもしれません…(´・ω・`)

午後になると雨脚も弱くなり、コスプレの方も屋外で集合写真を撮ることができたようで大変充実した内容となりました。頒布の方も順調に進み、おかげさまでペーパーや色紙は無事旅立っていきました。足を運んでくださった皆様や撮影にご協力頂いた方にに心より御礼申し上げます。

次のイベント参加は夏コミの予定でしたが、スケジュールに都合が付いたので今週末に大阪で行われる「我、夜戦に突入す!」にも参加させて頂くことになりましたので取り急ぎご報告させて頂きます。詳細については今日明日中にお知らせできると思いますので、しばらくお待ちください。

コミックマーケット86当選しました!!!

まだまだお伝えしたいことはあるんです!!

そうなんです!夏コミ当選したのです!!!

ふふふ・・・この夏はちゃんと新譜を出す予定ですよー!

今回はアニソンアレンジを企画中!

詳細はコミケが近づいたら、ということで・・・

それでは、”8/17(日)東レ58b”でお待ちしております!

JUM

イベント参加のお知らせ(軍令部浜松町酒保2&サンシャインクリエイション64)

こんばんわ。JUMでございます。

遂に梅雨入りしましたね!

毎日滝のような雨に打たれながら仕事してますよ・・・

だからこそ!イベント行ってストレス発散しませんか???

そんなこんなで6月もまだまだイベント参加します!

☆軍令部浜松町酒保2

日時:6/15(日) 11:00~15:00

場所:都立産業貿易センター浜松町館

スペース:佐世保鎮守府18でお待ちしております!

なんと今回はCDジャケット、艦これイラスト本を手掛けて頂いている蜻蛉氏が参加、あーんどスケブの受付を予定しています!

☆サンシャインクリエイション64

日時:6/22(日) 11:00~15:30

場所:池袋サンシャインシティ

スペース:K18bでお待ちしております!

頒布物は両イベントとも既刊を各種取り揃えております・・・

夏コミには新譜を出したい!!!

それでは皆さま、この6月を乗り越えていきましょう!

よろしくお願いいたします!

JUM

 

神戸&札幌艦これイベントお疲れ様、なのです!

提督の皆様、こんばんわ。

神戸かわさき造船これくしょん、および札幌遠征なのです弐にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。

今回のイベントでは実に20名以上の方々にCD、同人誌をお手に取って頂きました!

蜻蛉氏の色紙も大好評を頂きまして!お手に取って頂いた方々ありがとうございます!

我々としては感謝感激雨あられ!!!

いやっほーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

・・・ごほん、取り乱しました。

最近2か所でのイベント同日参加にも慣れてまいりました。

まだまだイベント参加していきますので、今後とも北方樂所をよろしくお願い申し上げます!

JUM

艦これイベント参加のお知らせ

こんにちは。

今回のイベント参加のお知らせは、私、北海道メンバーの楓がおおくりします。

さて、今日お知らせしたい参加予定のイベントは2つあります。

どちらも艦隊これくしょんオンリーイベントです。

・札幌遠征なのです!弐

開催日:2014年6月1日(日)11:00~15:00

会場:さっぽろテレビ塔2階全ホール

・神戸かわさき造船これくしょん

開催日:2014年6月1日(日)12:00~15:00

会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(旧生糸検査所)

頒布予定の品物はどちらも以下の通りです。

・艦これイラスト本(加賀さんかっこいい)

・弦楽生演奏アレンジCD(アニメ、ゲーム、ボカロ、東方)

 

ちなみに、「札幌遠征なのです!弐」の方の売り子には、ヤリツィン先輩と一緒に私も入る予定なので、もし良ければ声を掛けてやって下さい。

それでは失礼します。

 

追記

面白半分でテレビ塔2階まで階段で行くっていうのは止めた方が良いですよ。多少面倒でもエレベーター使って下さいね。冗談抜きで足がガクガクになりますから(笑)。

 

きいろP独立のお知らせ

お世話になっております。

さて、今まで我がサークルの活動を支えてきてくれたボカロPのきいろことプリンス氏( https://twitter.com/yellow_music19 )が、この度北方樂所から退団しソロ活動をしていくこととなりました。一人の団員が去ることは悲しいことですが、これからの彼の活動に期待したいものです。

それでは取り急ぎご報告まで。

Music Life